今年の春の花粉は去年より多い?春の花粉症対策にオススメの物販ラインナップ!

いつもなっぷモールをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

なっぷモールサポートセンターです。


まだまだ寒い日が続きますが、立春が過ぎて関東ではほんのり春の雰囲気を感じるようになってきました。

暖かくなるのは嬉しいですが、この季節になると心配なのはスギ花粉・ヒノキ花粉

この時期はマスク・飲み薬・柔らかいティッシュが手放せません。。


キャンプ場のある自然豊かな場所は、アスファルトの多い都会より症状が軽い、

と言われているものの、花粉症持ちの方からすればほとんど変わらず真夏や真冬より辛いという人も。


症状が軽い人も、いざ春キャンプに行ったけど鼻も目もぐずぐずで楽しめなかった、

ということもあるので、キャンプ場で花粉に対処できる物販品を取り揃えると、

ユーザー満足度の向上に繋がりそうです!


▼2025年の花粉の量は?

・前年比

北海道 少ない(60%)

東北 やや多い(110%)

関東甲信 多い(160%)

北陸 多い(170%)

東海 昨年同様(100%)

近畿 非常に多い(380%)

中国 非常に多い(430%)

四国 非常に多い(840%)

九州 非常に多い(270%)

※引用:tenki.jp


昨年の春は例年より少なかったこともありますが、

今年は北海道と東海以外は軒並み昨年以上の飛散量が予測されています。

九州地方の2月をスタートに、4月初旬ごろまで飛散します。


・各地域の花粉飛散のピーク

仙台 スギ:3月上旬~3月下旬 ヒノキ:なし

東京 スギ:2月下旬~3月下旬 ヒノキ:3月下旬~4月中旬

金沢 スギ:3月上旬~3月中旬 ヒノキ:4月上旬

名古屋 スギ:3月上旬~3月中旬 ヒノキ:3月下旬~4月上旬

大阪 スギ:3月上旬~3月中旬 ヒノキ:3月下旬~4月中旬

広島 スギ:3月上旬~3月中旬 ヒノキ:3月下旬~4月上旬

高松 スギ:2月下旬~3月中旬 ヒノキ:3月下旬~4月中旬

福岡 スギ:2月下旬~3月上旬 ヒノキ:3月中旬~3月下旬

※引用:tenki.jp


暖かいエリアから既にピークに入っているのがわかります。

スギが終わってもヒノキが飛散するので、おおよそ2か月間飛散が続いてしまいます。


ちょうど春休みシーズンにも被るので、春休みの集客にも影響しないか心配ですよね。

花粉の量はどうしようもないですが、キャンプ場側でもできる対策として、

花粉対策グッズを物販で販売するのはいかがでしょうか!


▼花粉対策にオススメの物販商品


・花粉症の人には必需品のお肌に優しいティッシュ!


王子ネピア ネピア鼻セレブポケットティシュ16コパック

→商品ページはこちら


王子ネピア ネピア鼻セレブティシュ200組3コパック

→商品ページはこちら



・マスクとダブルで対策!


アレルブロック花粉ガードスプレーママ&キッズ

→商品ページはこちら


アレルシャットウイルス花粉イオンスプレー160回

→商品ページはこちら



・車に積もった花粉を綺麗に!


ソフト99 フクピカ 12枚 x1

→商品ページはこちら


ソフト99 窓フクピカ 10枚 x1

→商品ページはこちら

物販に花粉対策グッズがあるだけでも、花粉症の方にはとてもありがたいものです。


2月末から全国的にスギ花粉のピークを迎え、

春休みシーズンもそろそろなので、お早目の仕入れをおすすめいたします!

 

一覧に戻る